検索
宮城県芸術協会 芸術祭
- 清野妃呂子
- 2018年9月29日
- 読了時間: 1分
先日、宮城県芸術協会 芸術祭 工芸の部の展示が終了しました。
工芸の先生方、協会の方々、ご来場くださった方々ありがとうございました。
今年も素晴らしい作品が並んでいました。
近くで見ても、どのような技法を使っているのかわからない作品もあります💦。
じっくり見ながら、技法や作る過程などをいろいろと考えるのがまた楽しいんですよねー。
そして、質問をすると教えて頂けるので皆さんからいろいろと学べます!(作り方が分かったところで、私の技術では作れないのですが( *´艸`)。)
私が作品作りをするうえでいつもつまずく部分や、作るものそれぞれに適した粘土の厚さなども教えていただけるので、本当に勉強になります。
日本伝統工芸や、東北伝統工芸の作家さんからお話を聞けるというのもとっても貴重ですね。
工芸の部は終了しましたが、他の部門の展示は行われています。
面白い企画も開催されますので、是非足をおはこびください★
そして私は 10月の販売会に向けて動いています。。

会場の写真、いつも撮り忘れてしまいます・・・。
最新記事
すべて表示5月8日と9日は長岡クラフトフェアに出店します★ とっても楽しみです!朝4時に家を出発して、6時から搬入!朝早いです💦(現在、5月8日・0時40分💦) 今回は、新作を持っていきますよ。あと、クラフトフェアに持って行ったことのない作品も今回は持っていきます。...